今日は12月生まれのお姉のお誕生日会と称して家族で美味い刺身を食ってきました。
お造り舟盛り!!

伊勢海老やらうにやらヒラメやらアワビやらサザエやらアジのたたきやら!!
ここは特にうにが美味い。
お店の名前にも「うに」を入れるくらいうにが美味い。
うに嫌いな私も食べた! 濃厚で臭みがまったく無くて美味かった!!
でも個人的には伊勢海老がナンバーワンだったかな。
超ぷりっぷりしていて、本当に美味しいんだよー!!

この中央辺りにどっしりとかまえていらっしゃる伊勢海老様がですね、
この後回収されて、味噌汁のお出汁となりえて再登場するわけですよ!!
味噌汁からひょっこりとせつなそうに顔を出す伊勢海老… 御苦労様、そして御馳走様。
舟盛りには乗ってないんだけど、〆サバも超美味かったな。
あんなにぷりぷりした〆サバは初めて食った。
久しぶりにこのお店に行きましたが、本当に美味しかったです。
しょっちゅう食べに行けるようなお値段ではないですが(っていうか、自分では払ってませんが)、また近いうちに連れて行ってもらえる機会があればいいなと思いました。
学校の友達が言ってたんだけど、人間が大人になるにつれて好き嫌いがなくなるのって、味覚がどんどん衰えているからなんだって。
子どもの頃は全然美味しくないと思っていた刺身も、どんどん味覚が衰えたから今は美味しく感じているらしい。
衰えてくれて本当にありがとう! 私の味覚!!
好き嫌いっていえば、テレビかなんかで見たんだけど、子どもがピーマン嫌いなのって本能なんだって。
ピーマンに含まれる栄養素は、子どもには充分足りているから摂取しなくても大丈夫、っていうか身体がわざわざ摂取したがらないらしい。
だから子どものピーマン嫌いは「当たり前」のことなんだって。
刺身を食ってるときに、窓の外に見えたワンちゃん。

座りもせずに、ただじっと飼い主の帰りを待つワンちゃん…。 忠犬すぎる…。
ワンちゃんは本当にいい子だよねぇ。
飼い主は今頃美味い刺身食ってんだろうねぇ。
飼い主が戻ってきたときの喜びようといったら、もう…
尋常じゃないしっぽの振りだったぞ…、えらかったね。
アメトークのスペシャル面白かったですね。
友達には理解されませんが、私は江頭2:50が大好きwww
PR