
△つ、ついに…購入したぜ!
シリーズ最高傑作といったらコレ!
実は私、なにを隠そうヌルゲーマーなわけなんですが。
というか、アクションゲームが苦手。(『スーパーマリオブラザーズ』もまともにクリアできないレベル)
さてさて、そんな私にクリアできるでしょうか?
主人公ロックマンがDr.ワイリーの野望を阻止するために、8体のボスとワイリー本人を倒しに行きます!
あ、インターネットで攻略法などの下調べはせずに、予備知識0で挑みます。
(『ゲームセンターCX』で有野が挑戦したのを見たけどまぁ覚えてないし、知ってることを強いて挙げるとすればフラッシュマンが時間止めることと、エアーマンが倒せないってことくらい。)

△中途半端すぎる画像ですいません。
Dr.ワイリーステージに進むために、まず8体のボスを撃破したいと思います。
エアーマンは倒せないらしいので後回しにして、とりあえずクイックマンから時計周りでチャレンジしてみました。
各ステージ、6機くらいずつチャレンジしましたが、お目にかかれたのはクラッシュマンとフラッシュマンのみ。その2体も倒せず。
3機消滅=1ゲームオーバーなので、この時点で約16回ゲームオーバー。これでこそファミコンソフトの難易度。楽しいです。
結局、1番最初に撃破したボスはエアーマンでしたwww
簡単にお目にかかれるクラッシュマンとフラッシュマンは結構頑張っても倒せなかったんで、次にボスにお目にかかれそうな(ボスまでの道のりが簡単な)ステージとなると、エアーマンステージで。
何回かチャレンジして、辿り着きました。ついに奴との対決!
…なんか初見で倒せちゃったみたいです\(^O^)/
すげーあっという間だったんで、あんまりよく覚えてないんだけどww
今回でわかりました。 「エアーマンは倒せる」。
1番印象に残ってるのはクイックマンステージ。
落下しながら触れたら即死のレーザー光線を避けて進んでいきます。
なんという覚えゲー/(^O^)\
連続7画面分くらいの地形とレーザー発射位置・方向の完全暗記を要求されます。
ここは本当に大変だった!ハイパーティウンティウンタイムwww
いくら完全暗記しても、0.1秒でもロックマンを動かすのを遅れたら即アウト。
まさにクイックなステージ!一瞬の隙も許されない!!
暗記して無事突破したけど、もう忘れちゃった。まぁそんなもんだよね。

△こちらが、かの有名なヒートマンステージの「消える足場」で御座います。
いくつもの足場が現れてはすぐ消えます。落下したら即死ゾーン有り。
ここも超大変だった!ゲームオーバー画面、見飽きた!!
ここで正に「エアーマンが倒せない」の歌詞通りの状況に陥ったワケですw
しかし私はすでにエアーマンを撃破してアイテム2号を持ってるんですから、楽に向こうの岸に着けるんだけどね。
それではつまらないので、ここは漢らしく正々堂々と正面突破してやります!
(まぁ、アイテム2号をいつ使えばいいのかわからなかったのが本音w)
………。
手が痛くなってきた/(^O^)\
もう左手親指が!アカン!!
ここで私は、この場面が突破できないのは自分のゲームの腕前のせいではなく、コントローラーのせいだと思いました。

△キュブコンからクラシックコントローラー(SFCバージョン)にチェンジ!
コントローラーを変えて早々に消える足場を突破してやりましたよ、ふふん!
さらば、キュブコンよ。永遠に。
まぁ、その頃には足場のパターンを覚えてしまったってのもありますけどね!
結局、エアーマン→クラッシュマン→クイックマン→フラッシュマン→バブルマン→ヒートマン→メタルマン→ウッドマンの順で攻略。
「ウッドマンが倒せない」は本当だったようですね。
とりあえず8大ボス撃破ということで攻略サイトのその部分だけ解禁したんだけど、どのサイトにも「最初はメタルマンステージ」と書いてあるw
うぇうぇ、最後から2番目でサーセンwwベルトコンベアーで上手く動けないことに怯んで後回しになってもたw
確かにメタルマン撃破でゲットできるメタルブレードは便利過ぎるので、序盤でゲットできたら相当楽っぽい。
ついに、Dr.ワイリーステージに進みました。
BGMに合わせて「おっくせんまん!おっくせんまん!」と口ずさむ私は、もはやインターネット無しでは生きていけない子。
ここの最初のボスのドラゴンが後ろから追いかけてくるので、足場(落ちたら即死)をジャンプしながら逃げます。
ここはそんなに難しいところじゃないらしいんだけど、超やり直しました。
私がアクションゲームが苦手な理由って、ずばりジャンプが下手だからww
このボスを倒したときにちょうど親が家に帰ってきたんだけど、2人に「暖房つけてた?」って聞かれるくらい私自身から熱気が出ていたようですwどんだけwww
そしてついにきました、Dr.ワイリーステージ5のボスラッシュ!
撃破した8大ボスとの連続再戦です。
これ慣れたらなんてことないんだろうけど、慣れるまでは本当に大変。
1回撃破した相手ですが、まぐれ勝ちだった相手もいるし。てか正直、どれもどうやって倒したか覚えてないしw
それに最初に撃破したときと違って連続戦だから(ライフと武器エネルギーが回復しないから)、計画的に倒していかなきゃならないんだよね。
何度もゲームオーバーになって根負けして、攻略サイトで各ボスの弱点の武器のみを調べてしまいました。
その後も 何度も何度も何度もやり直して、ちょっとずつ分析していって。
そして完成したのが、各ボスの部屋の位置、弱点の武器、挑むタイミング、私のプレイの弱点が書かれたこのメモですw

△右半分がイケメンゾーンですね、わかります。
ゲームでメモとらされたの久しぶりwww
まぁこれを突破できても、さらにこの後連続で戦うことになるDr.ワイリーが倒せなくて昨日は諦めたんだけどねw
それを撃破できたら、もう1ステージとラスボスでクリア!!
ここまでゲームを進めて、ついにわかりました。
クイックマンも捨てがたいけど、私はやっぱりメタルマンだなw
メタルの兄貴は、外見もキャラ設定も超イケメン!
もう、メタルマンのかっこよさは他を圧倒!!
自分の武器が実は弱点でもあって、2発当たっただけでやられちゃうおマヌケな所も含めて好き過ぎる!!
ボスラッシュ中、回復要員でいてくれるその優しさwww
結局まだクリアしてないんですが、最終結論が出たのでプレイ日記は最終回ですwありがとうございましたw
PR