マイDS作った!!

レースの配置が、想像してたのとだいぶ違くなってしまったが、まぁよい。
エーフィ&ブラッキーシールが、センターから結構ずれてしまったが、まぁよい。
DSiウェアーも捨てたもんじゃないし、カスタムも出来たし。買ってよかったDSi!
*************************
教育テレビで放送されている『みいつけた!』という番組をご存じですか?
私の大好きな『いないいないばあっ!』に結構似てるんだけど、それよりちょっと対象年齢が上の子向けかな?
この番組、明らかに一緒に視聴しているお母さんにもわりと楽しんでもらえるように作っていて面白いんです。
オフロスキーというキャラ(実写)が出てくるコーナーがあって。
このコーナーが結構シュールで、一番好きなんです。
オフロスキーさんがいい仕事するんだよ。
誰なんだろう?って、ずーーっと思ってて、ずーーっと調べるの忘れてたけど、今日調べました。オフロスキーのコーナー見ながら調べました。
小林顕作さんという人らしい。
>小林 顕作(こばやし けんさく、1971年4月9日 - )は、日本の男性俳優、声優、演出家、脚本家、ダンサー。
ちょwマルチすぎw才能の塊w
ん?小林顕作?どっかで聞いた名だな…。
うひゃあ。

△漢字が違うが、wikiって確認したので大体間違いない。
私とオフロスキーさんが、まさか12年前に出会っていたなんて…。
ドット絵なのに明らかなイケメンで、お強くて、音楽も神曲で、全宇宙を自分の物にするために虎視眈眈とトップの座を狙っていた組織のナンバー2というおいしいポジションで、台詞もなんだか素敵なルシフェル様。

▽私の選ぶルシフェル様2大名台詞▽
「さて、地獄巡りの片道切符は、貴様らの命で買ってもらうとするか。」
「亡びの風をその身に受けるがいい。本気を出したらどうだ?まさか、それが全力というわけでもあるまい。」
戦闘中にこんな長台詞を何度もぺらぺらとしゃべる、一見クールなおしゃべりルシフェル様。
このボイスがオフロスキーさんだったとは!!!!
ルシフェル様の長台詞もそうだけど、スタオー2ってボイスがいちいち印象に残る件。
(たぶん、超絶やり込み要素・ボイスコレクションのせい)
「うおぉぉぉぉぉ!あっちいぃぃぃぃぃ!」(←アニメ絶望先生でもネタ使用されて、すっかりナンバー1有名ボイスの地位を確立した件)
「クロードはレベルが上がったぁ!なーんてねっ☆」(←イラッ☆ …でも憎めない、そんなクロード王子)
「ご婦人方にまたモテそうだ」(←声ベジータすぎるのに、このギャップw)
「ただでは死なんぞっ♪」(←死にそうなクセにテラカワユスなディアスw)
「頭を使いなよっ☆」(←スタオー2においての甲斐田ゆきの可愛さは異常)
これは、明日には再プレイをしそうな勢い!
うずうず!
PR