忍者ブログ
びおぶろ
地獄へまっしぐら バズビー バズビー 
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人としてありえない時間に起きた。
もうだめ今すぐ死にたいわ。
【←樹海】┗(^O^)┓=3


プリキュアシール、私が買った後すぐに50%OFFにするとは…、やりおるな。
ということで、4パック40枚購入。
こんなに大量のシール、どうするんだろう。


シロップ祭りwww
てか、ダブり過ぎなんだが。
そしてコレ↓

このシロップがあるということは、ココナッツにも期待していいんだな?!
シールに振られたナンバリング的にも確定か。
よーし頑張って引き当てちゃうぞwww

ココナッツの収穫。

ひっそり人間ナッツ(上)と、涙目wなナッツ(下)。
ミルキィローズ、もっとナッツのこと考えてやってくれwww


今まで『L change the WorLd』を見ていたお姉から感想を聞いたので一言↓(ネタバレ)





ニア、タイ人だったとはwww
PR
プリキュアシール買ってみたよー!w
1パック10枚入りを、2パック購入。
そして収穫は、5/20枚。

プチナッツパラダイスw
なんで私がナッツ派になったの知ってんスかwww
獣時はココのがかぁいいのにー。
レアのキラキラしたシールが入ってたよー、キュアグリーンだけど。

あ、新しいペンタブに初めて働いてもらいました。
とりあえず、どうにもホスト配色なナッツを俺好みな感じにしてみた。
雑な仕事だが。

ちょw 誰wだwよwww
やっぱりそのままのナッツでいいやw
しかしイケメンだよまったく。
ちなみにヤフって見つけた元絵。

なんでデレてるんスかねw
やっぱりココにデレてるんスかねww
投稿時間をいぢるのは、もはや十八番!w

お友達のりらんちゃんと遊んできました。
いっつも、美味しいお昼ご飯を食べた後にカラオケに行くです。
普段より多めに草尾毅の曲を歌ってきて満足w
最後の方は歌うことをやめ、ディシディアFFについて語る会に。
りらんちゃんのジタン(レベル30)に合わせて、来週の水曜までに、アホの子・バッツをレベル1→30にしておく、という課題を自らに与えた!

あ、ペンタブ買ってきたです!
090114_002.jpg
とても素敵なパッケージwww
ミクっぽい子とレンっぽい子がいますw
これでココやナッツや古泉らで色々遊ばせてもらえるぜ!w

『ゲームセンターCX』、先週も今週のリピート放送も見逃してショック。
10時台って大体、街森やってるんだよねー。
2日前の10時台に遊んだときに撮ったお気に入り写真。
ウチの家の前にドラクエ5のデザインを貼っているせいで、家に入るときには絶対にその話になっているwww
090114_001.jpg
イスに座って、トーストを囲んでの嫁談議www
私も断然ビアンカ派です!
ドットはフローラのほうがカワイイんだけどね。
ウチの村に来る人が、皆ドラクエ(とくに5)好きで嬉しいw
今度9が発売したら、そっちでも一緒に遊ぶ約束をしたw
覚えててくれるといいなー!!

よし、究極の一般人・バッツのレベル上げの作業に戻るぜ。
草尾毅ブームから、プリキュア5ブームにシフトしつつありますww
とゆことで、『Yes!プリキュア5GoGo!』第6話まで視聴しました。
草尾毅目当てで見始めたのでココびいきになると思ってたんですが、ナッツびいきになる模様です。
ナッツイケメンすぐる!!
気づいたらカウンターが100越えてました。
読者3人しかいないのに…www おまいらありがとうwww
まぁ、「一部の携帯電話からのアクセスでは、二重カウント防止が反映されない場合があります」的なことだと思いますがね。
あと、たまーーーにひょんな検索ワードで、こんな辺境に迷い込んできてしまう方もいらっしゃるようです。
皆さん、こんな うんこな文章読ませてしまって本当にすみません…。
ゆっくりしていってね!!!( ゜ヮ゜)(゜ヮ゜ )
| 前のページ | top | 次のページ |
| 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[06/22 NONAME]
[06/22 NONAME]
[04/27 びお]
[04/27 りらん]
[01/17 びお]
ブログパーツ

プロフィール
HN:
びお
性別:
非公開
最新記事
バーコード
カウンター
アクセス
忍者ブログ [PR]
  /  Photo by MIZUTAMA  /  Design by Lenny