忍者ブログ
びおぶろ
地獄へまっしぐら バズビー バズビー 
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

突然ですが、おかげさまで彼氏が出来ました。
すみません、ありがとうございます。
年度始めから何だかすみません。

本当は、古泉とカヲルくんと臨也を足して3で割ったようなイケメンが良かったのですが、まぁ多くは望みませんw
2次元でいうと、屍鬼の尾崎先生をもっともっさりさせた感じ。
3次元でいうと、少しだけオリOジのあっちゃん似です。
3歳年上で、都内のオフィスにお勤めしている会社員の方です。

春コミの日に私がFF本やら何やらを買い漁っていたときに、無駄に大荷物だった私は財布を取り出そうとして携帯電話を落としてしまい、それを拾ってくれたのが彼で、なんやかんやあって今に至ります。
埼玉に住んでいる方なので、これって中距離恋愛になるのかな。
まぁ会えない距離じゃないし、趣味も合うので、上手くやっていけるかなーと信じています。
生温かく見守ってやってください。












と、まったく需要のないエイプリルフール的な意味でのネタを放り込んでみたが、あれ…なんだかすごく哀しくなってきたw
自分でも意味わかんないし怖いですw
あーサンジと結婚したいぜー。
ハッピーエイプリルフール(>ε<*)/☆

以下、昨日行ってきたTDSについて。
 

昨日ですが、TDSに行ってました。
移動中に『タワー・オブ・テラー』のFPが終了するだとっ…?!
正直こんなに混んでると思わなかった。
TDLに至っては、入場制限かかってました。

次の日から始まる『スプリングカーニバル』やってましたー。
100401_001.jpg
△飾り付け、めっちゃかわゆす♪

去年オープンの『タートル・トーク』に初めて入りました。
なにこれめっちゃ面白い!!
スゴいってことはなんとなく知ってたけど、想像以上だった!
てか本当に結構な声出して笑うくらいの面白さだった!
クラッシュファンになりそうwww
クラッシュに指名された男の子(かなり幼い)の質問がさーw
全然何が言いたいのかわかんなくってさーw
超かわいいのーw
クラッシュも「…うん。 …うんうん。 …なるほど、さっぱりわからないw」みたいなw

一見、子ども向けアトラクションなようで、大人もたくさん指名されたりでそこがまた面白い。
FPはないけど60分前後で入れるし、これはおすすめ。
お姉にも教えてあげよう。
PR
COMMENTS
この記事にコメントする 
NAME:
TITLE:
URL:

MESSAGE:

PASS:[]
・・・ 
彼氏疑惑びっくりした。
内容があまりにもリアル過ぎて、エイプリルネタと言われた今でも信じられないんだけど・・・

とりあえず見守っててあげる♪
おめでとう!(エイプリル的な意味で)
2010.04.02 20:03 Posted by りらん | Edit
ちょw 
やられたよ!

このやろー\(>△<)/

私は臨也くんと泉くん(@おお振り)を足して3で割ったうちの2ぐらいのイケメンが良い!←
2010.04.03 04:06 Posted by まり | Edit
>りらんちゃん 
びっくりさせちゃいました? サーセンwww
リアルだった? そーかしら?
これはねーよw、と思いながら書いてたんだけどなーw
(とくに、出会いのくだりw)


私「私はこんなくだらない事を考えている自分が嫌いだ。
  でも好きになれるかもしれない…!
  私はここにいてもいいんだ!」

りらん「おめでとう!(エイプリル的な意味で)」

すべてのチルドレン(ニート)に、おめでとう


   新世紀びおンゲリオン ~終~
2010.04.03 07:06 Posted by びお | Edit
>まり 
うげげw
ひっかかってくれて嬉しいですw
だって春コミでそんな素敵な出会いがあって胸ときめかせてたのなら、その後カタログ見ながら「ずっと眉毛のターン!」とか「祖国、眉毛の人気に嫉妬w」とか言っとらんわwww

>足して3で割ったうちの2ぐらい
ほとんどじゃねーかwww
2010.04.03 07:14 Posted by びお | Edit
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[06/22 NONAME]
[06/22 NONAME]
[04/27 びお]
[04/27 りらん]
[01/17 びお]
ブログパーツ

プロフィール
HN:
びお
性別:
非公開
最新記事
バーコード
カウンター
アクセス
忍者ブログ [PR]
  /  Photo by MIZUTAMA  /  Design by Lenny