忍者ブログ
びおぶろ
地獄へまっしぐら バズビー バズビー 
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【やくもたん成長記録】
100124_001.jpg

至って順調であります。
リオルからルカリオに進化しました!
これからが本番なんだぜ!

ルカリオはぁはぁはぁはぁ(^q^)
PR
六本木にリアルルイーダの酒場ktkr!!
またパセラかよ!ほんとパセラなんでもやるな!(←モンハンレストランの件)
しかし、ついに公式!!地元の駅付近で、お姉の知り合いの知り合いが営む『Bar Luida』とはワケが違うわけで!
こここれは行くしか!!!!!!!


>これらの各メニューはスクウェア・エニックスと、『ドラクエ』シリーズ生みの親である「ほりいゆうじ」氏が全面監修を行っているという。
>「ハッサン&ライアンのにぎりめし ホイミンとともに」は、ほりいゆうじさんが考案したメニューということだ。

堀井せんせーwww
にぎりめし意味不明過ぎwww
なぜハッサンwww
ホイミン部分(漬物)がテラシュールwww
100123_001.jpg

>リッカの宿屋」では、客が集まるたびに内装が豪華になるといった要素があったが、「LUIDA'S BAR」でも来店者数が増えるごとにメニュー内容が変わったり、店の内装が変更されて行くという変化が訪れるということだ。

なん…だ…と?!本気か?!
何回足を運ばせる気なんだー!!

>▼ばくだんいわの火の玉コロッケ 700G
>まんまるコロッケに、砕いたナッツをコーティングした岩石ふう。お召し上がり時には火をつけてメガンテのカウントダウン !?

TANOSHISOU!!メガンテメガンテ!そしてメガザル!
あと、あと、スライム肉まんとロトの紋章クッキーは絶対にいただきたい!
私、ロト編好き過ぎて、ロトの血をひいているんじゃないかと思う。
そんなことより、ローレシアの王子結婚してくれ!!

てか、フードメニューより、ドリンクメニューが美味そう過ぎる!
ヒャドクール美味そー♪
いやそれよりも、パッションメラゾーマ美味そー♪
いやそれよりも、パニックイオナズン美味そー♪
ウォッカと炭酸でお口の中がイオナズンなんですね、わかります!
あと、ベホイミチャイ!名前かわゆすwしかし、チャイ飲めねー!


っていう、キモいテンションが常時続くと思うんですけど、一緒に足を運んでくれる冒険者募集中です。
昨日は、アキちゃんとりらんちゃんと遊んでました。
マジ奇跡の会合。なにこれ。
まりにも是非来てほしかった、心から。風邪お大事に…。

カラオケとかほんと半年ぶりくらいだったのよ。
この子達と行くと本気で楽しいのよね。
歌ってて思ったんだが、やっぱり古泉の新キャラソン結構名曲じゃね?w
「はぁぁぁぁぁん♪」に気を取られがちだが、何気に切ない歌詞www

この日開催されたのは、りらんちゃん(と少し私)によるボカロ祭、アキちゃん(と少し私)によるリボーン祭、りらんちゃんによるアリプロ祭、私によるハルヒ祭、りらんちゃんによるシド祭などなど。
まりが加わった大ボカロ祭を私は永遠に期待しています。

しかしJOYSOUNDのリクエストは、元のネ申システムに戻らんものか。
『一致団結ガンマ団』(「ガンガンガガン ガンガガンマ♪」とかいうステキ過ぎる曲)を独りでリクし続けて見事配信させてみせるのに…。

本当に楽しかったです。
お二方、本当にありがとうございました。
家に帰った私は、『ゲームセンターCX』を見ることもリタイアし、17時間30分死んだように眠った。


アキちゃんとアニメイトに行き、とある本を手に取ると気づいたら私はレジの前に居た。
100119_001.jpg
△『キョン&古泉の災難』www

本の帯より抜粋↓
<※本書は男性読者も安心して読める内容です(…たぶん)>

やめろw心配せずとも誰も買わんわwww
決してこのような内容ではありませんw↓
100119_002.jpg
ほんとにwww
郷里大輔が亡くなったなんて信じられない。
否、信じたくないのだ。
色々不審な点が多いというか、いまいち納得し難い状況ですし…。

郷里さん大好きでした。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
天野喜孝展に行ってきたよ!
100117_001.jpg
△後ろの魔導アーマーにも一緒に写ってもらいましたw

本当は天野先生が来場される13時に行きたかったんだけど、15:30まで爆睡しちゃったので夕方出発。
「天野先生がいらっしゃった時間は人がすごくて、とても作品を見られる状態ではなかったので、今の時間で正解」(会場のお兄さん談)

とてもよかった!
本物は、普段モニターや紙媒体で見てるのよりも100万倍幻想的で美しかった。
塗料の立体感とかも間近で見れて面白かった。

まず最初に飾ってあった、袴姿に傘を持ったレトロモダンなドロンジョ様が超かわいかった。
「やさいのようせい」のレタスもめっちゃかわいい、キレイなグリーンで。
あとDS版のための描き下ろしだからそんなに思い入れはない絵だけど、セシルとローザとカインをあんな間近で見れたなんて嬉し過ぎる。

一番よかったのは、FF6のパッケージ絵(ティナが魔導アーマーに乗ってるやつ)。
キャンバスがステンレスでめっっっっっちゃかっこいい。
キャンバスが白でないだけで、無機質で機械的なFF6の世界観によりグッと近づいて、マジ最強の作品だと思った。
会場のお兄さんに「どれが一番よかったですか?」と聞かれ、それを指すと商談タイムへwww
こんな小娘が88万円も持ってないの明らかなのに、マジ大変な仕事だと思ったw
でもアレで88万円とか安いと思うよ、ほんと。


帰りに映画館に立ち寄って、チラシ貰ってきました↓
100117_002.jpg
△トリオ・ザ・古泉www
| 前のページ | top | 次のページ |
| 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[06/22 NONAME]
[06/22 NONAME]
[04/27 びお]
[04/27 りらん]
[01/17 びお]
ブログパーツ

プロフィール
HN:
びお
性別:
非公開
最新記事
バーコード
カウンター
アクセス
忍者ブログ [PR]
  /  Photo by MIZUTAMA  /  Design by Lenny