クラブニンテンドーのポイントで交換した『街へいこうよ どうぶつの森 レターセット』が届いたよ!

村に住む住民やフレンドにお手紙を書くときに使うアイテム「びんせん」をグッズ化!
こういうゲーム内に登場するアイテムをそのまま再現したグッズって、本当にたまらないよね。
というわけでオープン。
まず、どうぶつからの「ごあいさつ」のお手紙。なんでも何種類もあるとか。

△とたけけからでした!
わーい、とたけけ好きだからかなり嬉しい☆
とたけけもいいけど、見知らぬネコからのもあるのかな?あと、靴磨きのシャンク。
その2つ、あるんだったらマジで欲しい。
付属のシールたち。

△切手風シールしゅごい!!
ちっさいシールの住民の人選の基準はなんだ?ww
ここからメインのびんせん。

△(上)さくらちるびんせん、(下)ゆきふるびんせん
わわわ!本物だあぁ~!!
「さくらちるびんせん」はお気に入りのひとつで、よくこれでアポロ様らにお手紙書いたっ!
封筒はゲームには登場しないので、今回のグッズに合わせて作られたオリジナルデザイン!

△(上)オークションびんせん、(下)アカデミーのびんせん
街にある施設「オークションハウス」と「ハッピールームアカデミー」から、それぞれお手紙が送られてくるときに使用されるびんせん。
こちらも、そのまんま画面から出てきた感じ!!
オークションびんせんの封筒かぁいい☆ というか、ハニワくんが可愛い。

△(上)ハロウィンのびんせん、(下)コトブキのびんせん
10月31日のハロウィンイベントでパンプキングが使用するびんせんと、村長のコトブキから手紙を送られるときに使用されるびんせん(…かな?)
この2種類、まだゲームで見たことないです。攻略本でしか見たことないの。
コトブキのびんせん、いつになったら見れるんだ?

△(上)しょうかいじょう、(下)たぬきのびんせん
イナリ家具の会員になるために使用する紹介状と、タヌキ商店でカタログ注文すると納品書として使用されるびんせん。
この2種類(とくにキツネ)、封筒の凝り方がハンパないwww
イナリ家具はアヤシイお店だから連絡先が固定電話じゃなくて携帯だったりww
タヌキ商店の「いつもお客様の笑顔を胸に」に対して、「いつもお客様の物欲を胸に」って書いてあったりww
最初の2種類以外はプレイヤーが自由に使えないびんせん、いわゆるイベントびんせん。
今回、イベントびんせんばかりだったのが、ちょっと残念だったかな…。
(現在は引換終了しちゃった「おいでよどうぶつの森 レターセット」は、そうではなかったらしい。)
でも、出来はとっても良いし、本当にかわいい!
これからも、こういうグッズたくさん作って欲しいなぁ。
もうワンセット頼もうかな(^q^)