忍者ブログ
びおぶろ
地獄へまっしぐら バズビー バズビー 
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

>チョコレート(英語:chocolate)は、カカオの種子を発酵・焙煎したカカオマスを主原料とし、これに砂糖、ココアバター、粉乳等を混ぜて練り固めた食品である。
省略して「チョコ」と称されることもある。
原料コスト削減、加工性や風味の向上、栄養強化の目的で、近年の工業生産チョコレートではこれらに加え、香料、糖質、植物油脂、甘味料等、様々な原料を配合することも多い。

>チョコレートを食べるとニキビができるという噂があり、経験としてチョコレートを食べるとニキビができやすいと訴える者も多いが、科学的根拠は現在のところないとされている。
脂肪分が多いこと、カフェイン・チラミンなどを含む刺激物であるからという安易な発想である可能性がある。
また、チョコレートを食べすぎると鼻血が出るという迷信があるが、これは昔、チョコレートがまだ高価だったころに、親が子供に食べすぎないように作られたデマであるともいわれている。
つまり、これにも医学的な根拠は無い(しかしチョコレートアレルギーによる鼻血はあり得る)。

>イヌやネコ、鳥類などヒト以外のほとんどの動物はチョコレートを食べると中毒を起こす。
これは、チョコレートやココアなどに含まれるテオブロミンを代謝できないことが原因で、死に至ることもある。

>日本のチョコレートに関する記述は、18世紀の長崎の遊女がオランダ人から貰った物を記したリスト「長崎寄合町議事書上控帳」に「しよくらあと」として登場するのが最初である(同年に記された「長崎見聞禄」にも「しょくらとを」に関する記述がある)。
1945年、日本が太平洋戦争に敗れると、アメリカの進駐軍を通じて大量のチョコレートが日本にもたらされた。
当時、子供たちが呪文のように米兵に投げかけた「ギブミーチョコレート」という言葉は、今なお当時の世相を表す言葉のひとつとして挙げられることがある。
戦後の日本では、安価なものから高価なものまでさまざまなチョコレート菓子が販売されるようになった。
特に1960年にカカオ豆の輸入が自由化され、続いて1971年にはチョコレート製品の輸入が自由化されたことで、様々な種類のチョコレートが流通するようになった。



結局何が言いたいかというと、チョコレートこそ史上最強のお菓子であり、私はチョコレートを美味しく食べられる人間でよかったということ。
サンキューチョコレート!!
PR
すごい迷惑メールきたwww

**************************

≪ヲタ★け~すけ≫さん(26歳)からメールが届いています。

□タイトル□ 
コンニチワ!宇宙人です(涼宮ハルヒ的な意味で)

□本文□
涼宮ハルヒたん(*´д`*)ハ・・・
 
↓↓↓
続き&返信はコチラ

*************************

ねーよwww
ん?釣られた?w
私このサイトに釣られましたか?ww
帰ってます。
旅行楽しかったよー!

↓2日目(昨日)の日記です。

生ASIMOたん見たよーカワユス!!
090505_001.jpg
△ダンスを踊るASIMOたん
動きもすごい滑らかだしお茶も運べるし走れるしマジですごい!
これが近い未来に一家に一台とかどんな時代www
090505_002.jpg
△観衆に手を振り去っていくASIMOたん

お昼ご飯はグランツーリスモカフェで食べました。
090505_003.jpg
△爽やかスタイリッシュな外観
普通に美味しかった♪
新作グランツーリスモの試遊台があったけどチビッコが遊んでたので自重したw
もっとこーゆーの増えればいいのにね!
マリオカートレストランとかバイオハザードバーとかwww

イチゴ狩りもしました!とちおとめ狩り!!
090505_004.jpg
すごい甘い!美味しい!!
でもグランツーリスモカフェでお腹いっぱい食べちゃったんで、そんなに食べられなかった件w
テラバカスw マジもったいねーwww

あ、みんなのお土産買ってませんごめんね(^O^)
家族旅行で栃木にいるよ!
GWの道路渋滞マジで自重しろ!!


1日目の今日は、芝ざくら公園に行ったー。
今の時期が満開で超キレイらしい!
▽参考資料。
 


▽そして私が見た景色。


…惜しいwww

微妙にすでにシーズンオフ気味ですwww
どうやら4月の末が最大の見頃だったらしい残念(^O^)
でも芝ざくらは超カワユスだったよ!
 


明日はとちおとめ食う!!
ども、私です。
真面目に学校行っております。
まぁ遅刻はしてるけどねwww
090501_001.jpg


注文していた公式キャラブックの「ハルヒ」と「みくる」が届きました!
090501_002.jpg

なにがビックリしたって…

090501_003.jpg
この薄さ!!!!!!!
760円で48ページっスか…。そんなもんかね?
今月発売の「キョン&古泉」(←ふたりで一冊ワロスw)には期待できませんね(^O^)
| 前のページ | top | 次のページ |
| 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[06/22 NONAME]
[06/22 NONAME]
[04/27 びお]
[04/27 りらん]
[01/17 びお]
ブログパーツ

プロフィール
HN:
びお
性別:
非公開
最新記事
バーコード
カウンター
アクセス
忍者ブログ [PR]
  /  Photo by MIZUTAMA  /  Design by Lenny